懐かしいアーケードゲーム
はーい!シゲちゃんでーす。
今日は「懐かしいアーケードゲーム」について語りますぜ。今のゲームといえばグラフィックがリアルで音もすごいわけっすね。昭和から平成まで家庭用ゲーム機の普及の時代を迎え、現在はスマホ系のゲームが主流なんすよ。でもどれだけ時代が変わってもゲームの面白さっていうのは、スリル感と意外性に尽きると思うんす。
私がまだ高校生で東京や仙台の学校を受験しに行った頃、アーケードゲームが正に草創期(そうそうき)だったわけで、「ブロック崩し」のゲー..